「おかえりモネ」セリフ書き出し第10週50話|私がこの仕事で守りたいのはこの幼なじみみたいな自分の大切な人たちなんです。

朝ドラ「おかえりモネ」第10週「気象予報は誰のため?」50話、安西社長から持たされたウエザーエキスパーツ社のイメージキャラクター、パペットのコサメちゃんと傘イルカくん。
それを使って仙台の強風情報をやんわりと伝えることに成功した莉子と百音。そして内田の予想通り、仙台市に暴風警報が発令。

その後の反省会で朝岡から「不確実な自然を相手にするのは 我々は結束しなきゃいけない。気象予報はチーム戦です」との言葉にうなずく百音。そして朗報が…。

パペットがトレンド入りし、大喜びの安西社長は百音をバイト採用すると。

汐見湯に戻った百音は疲れ果てて、コインランドリーでうたた寝。そこにあの菅波先生が姿を見せて…。

登米を去る際に2人が交わした会話がこちら。

百音:本当にお世話になりました。でも先生とは 会おうと思えば また東京でばったり。
菅波:人口1300万人ですよ。会いたい人にそう簡単にばったり会えるような なまぬるい世界ではありません。

と言ったばかりでの偶然の出会い。やはり百音の結婚相手は菅波先生かと思い、諸事情のため、このセリフ書き出しは本日付けで中断とさせていただきます。見てる人が極端に少ないため、モチベーションの限界でございます(苦笑)。

「おかえりモネ」セリフ書き出し第10週50話

朝岡:全国放送である以上 伝える情報はより多くの人に影響を及ぼすものを優先させなければならない。だから現時点では1億2000万人のための時間を使って人口10万人を相手にした放送をすることはできない。

百音:それでも今 その10万人の人に危険が迫ってるですよね>

朝岡:そこで神野さんの出番です。

莉子:え…私?

朝岡:中継 2分余ってますよね?

莉子:はい。

朝岡:責任は取ります。できそうですか?

莉子:こういうの 大好きです。

百音:報道っぽくしない方がいいんですよね? こう 何か身近な話題みたいな…。

莉子:そうそうそう ふんわりがいいの ふんわり。そこに伝えたい情報をこそっと挟む。
百音:あっ! あの あの… あれとか どうでしょう あの あれ あれ あれ…。

安西:これ 持ってって。

莉子:出た。

安西:ハハハハハ まあ はい。

莉子:おはようございます。

百音:おはよう。

朝岡:あっ。

莉子:こちら コサメちゃんと傘イルカくんです。おはようございます。どうですか? コサメちゃん。今日は雨降る? 傘イルカくん 傘は持っていった方がいいかな? うん。

●「あさキラッ」お天気中継現場

莉子(心の声:じゃあ いくよ)

(くしゃみ)

莉子:あらら 傘イルカくん 風邪ひいたの? ああ 花粉症なんだ。何 何? 今日はこのあと 北日本で風が強くなるかもしれないの? そうするとスギ花粉がたくさん飛ぶね。ん? 今日の風はかなり強く吹くかもしれない? それはどこで? 仙台市の山沿いの方! それって奥羽山脈が関係してるの?うんうん やっぱりそうなんだ。

●Jテレ収録スタジオ

内田:出ました! 仙台 風速26。

朝岡:こっちのモニターに画面出して。

内田:はい。

朝岡:すいません スタジオ降りてからのくだり ちょっと変わります。

男性キャスター:あっ はい。

朝岡:気象庁は?

●Jテレ 副調整室

沢渡:高村さん 気象庁 このあと6時半で警報発表です。

高村:え? 急に来たわね 了解。朝岡さん 気象庁 このあと6時半に警報発表。

朝岡:了解。

莉子:ちなみに いつごろが一番危ないのかな? 

編成デスク:スタジオ内容変更。

●「あさキラッ」お天気中継現場

莉子:風が一番強くなるのは このあと 学校に行く時間帯なんだね。じゃあ 家を出る時は 気を付けて…。

カンペ「スタジオ内容変更あり 30秒のばして」

莉子:あっ そうだね! 風が強い時は 花粉だけじゃなくて 何か大きなものが飛んでくるかもしれないね。だから周りをよく見て まずは頭を守りましょう。ありがとう コサメちゃん 傘イルカくん。ではお出かけの方は 今日はマスクをして 北日本の方はくれぐれも強い風に気を付けて。行ってらっしゃい!

編成デスク:はい キュー。

●Jテレ収録スタジオ

朝岡:ここで新しく入った情報をお伝えします。仙台市に暴風警報が発表されました。最大瞬間風速を見ると 仙台では既に26.6メートルを観測しています。風に向かって歩けなくなるほどの風の強さです。落下物などもあるかもしれません。お出かけの際は十分な警戒が必要です。 

●Jテレ 副調整室

高村:黄砂じゃなくて 風だったか。

沢渡:仙台市内で強風による看板落下。仙台のカメラマンが映像押さえてるんで このあと差し込みます。

高村:対応早いね。視聴者からの情報?

沢渡:いや 朝岡さんからの情報ですよ。

高村:え?

●Jテレ収録スタジオ

朝岡:社会部の沢渡さんにすぐに伝えてください。

百音:はい。

朝岡:ああ 待って。

午前5時55分「あさキラッ」放送開始5分前

百音:あっ すいません 本当すいません。電源切ります。

内田:どうしたの?

百音:いや あの…これ。

内田:ちょ…。

莉子:永浦さん これ 朝岡さんに伝えて!早く! スタジオ! 早く早く早く!そこ右! 右!

●Jテレ収録スタジオ

百音:すいません あの…。

朝岡:どうしました?

百音:これ…。これ友人が今 送ってきた写真なんですけど…。仙台です。

朝岡:すいません これだけでは正しい情報か判断しかねます。これを送ってきた人は信用できる人ですか?

百音:ですから友人です。幼なじみです。私が気象の仕事しようとしてるの知ってて 冗談とかいたずらでこんな写真を送ってくるような人たちじゃありません。

朝岡:ああ すいません 失礼なことを言いました。

百音:いえ すいません こちらこそ。天気予報は全国の人のため。それも分かります。でも私がこの仕事で守りたいのは この幼なじみみたいな自分の大切な人たちなんです。すいません 本番直前に…。

朝岡:その感覚 大事にしてください。私たちが仕事をするのは自分の大切な人のためか それとも顔の見えない不特定多数の人たちのためか 私たちは日々 その葛藤を抱えながら闘っているんです。その写真とその友達の連絡先 社会部の沢渡さんにすぐに伝えてください。現場取材頼みますって。急いで。

百音:はい。

朝岡:ああ ちょっと待って。友達無事か確認して。あと お礼も。

百音:はい!

●Jテレ 副調整室

男性キャスター・照井:仙台市内で強い風による看板の落下があったもようです。現場からお伝えします。

益田D:中継 キュー。

現地リポーター・宮川祐介:はい 私は看板が落下した商店街に来ています。縦2メートル 横3メートルの…。

高村:被害は?

沢渡:幸いけが人はなし。

高村:ああそう よかったわ。

沢渡:この映像 他局ではまだ撮れてませんよ。ふだん地味な気象班もなかなかやりますね。
高村:これでも社会部の端くれなので。

●「あさキラッ」お天気中継現場

2人:はあ…。

AD:お疲れさまでした。

莉子:伝えられることは伝えたよね。

百音:…と思います。

莉子:ありがとう 助かった。

百音:いえ 神野さんがうまく合わせてくれたので…。ありがとうございます。ああ いたたた…。

莉子:どうしたの?

百音:いや あの 首が…。

莉子:大丈夫?

百音:ちょ…ちょっとだけ。

莉子:えっ 大丈夫!?

百音:大丈夫です 大丈夫です。

莉子:本当? 何か 氷か何かありますか?

百音:ああ 大丈夫です。

AD:どうしたんですか?

百音:あの…いや。

●Jテレ報道局 気象班

朝岡:風の勢いはまだ収まりそうにないな。

莉子:そうですね。

内田:東北道 速度規制 東北本線で運転見合わせだそうです。

莉子:午前中いっぱいは影響出そうですね。

百音:警報解除は夕方でしょうか…。あっ すいません。

莉子:いんんだよ? 普通に発言して。

朝岡:不確実な自然を相手にするのは 我々は結束しなきゃいけない。気象予報はチーム戦です。

内田:だから4人。

百音:ああ はい。

(着信音)

朝岡:おっ。あれ? 社長からですね。はい もしもし。

安西:もしもし 朝岡君!

朝岡:どうしました?

安西:トレンド! トレンド見て!

朝岡:トレンド?

安西:コサメちゃんと傘イルカくんが トレンドに入ってるんですよ!

2人:え~っ!

安西:売れちゃうよ この子たち 売れちゃいますよ。私の長年の夢がついに… ついにかなう!

莉子:あっ! ねえ 見て! 私も入ってる!

一同:お~っ!

百音:神野さん すご!

莉子:うれしい!

朝岡:永浦さん。

百音:はい。

朝岡:あなたは採用だそうです。よかったですね。

(拍手)

莉子:おめでとう。

朝岡:コサメちゃんと傘イルカくん 最高だったな。

AD:最高でした!

(拍手)

本当よかったです。

よかった よかった。

百音:あっ ありがとうございます。

(笑い声)

莉子:やった~!

百音:よろしくお願いします。

●Jテレ エレベータ前

朝岡:どうもお疲れさまでした。

局員:お疲れさまです。

高村:お疲れさまでした。

朝岡:お疲れさまでした。

朝岡:気象はギャンブルじゃない。当たった外れたで勝負するような世界じゃない。

高村:ええ。現にあなた 全然どや顔してないですもんね。

朝岡:気象は変化しますからね。

高村:地球が動いてる限り?

朝岡:今 この瞬間も変わってる。なら その変化はできる限り伝えたい。

高村:ほどほどにお願いします。やりすぎて 問題でも起こされたら 私 今度こそ居場所なくなるんで。

朝岡:分かってますよ。

●シェアハウス「汐見湯」

菜津:えっ 本当!? 採用おめでとう!よかったね!

百音:ありがとうございます。面接受けてないんですけど…。

菜津:ご家族んは連絡した?

百音:はい。みんな すごぐ喜んでくれました。

菜津:あ~疲れたでしょ 上で休んで。

百音:はい。

菜津:あっ お風呂入って!

百音:ん?

菜津:お風呂 お風呂。着替え なければ私の貸すし 洗濯 そこ コインランドリーあるから。今 準備するね。

百音:あっ…ありがとうございます。優しい…。

●シェアハウス「汐見湯」コインランドリー

百音:うん ありがと スーちゃん。じゃあ また夜にね。は~い。えっと サヤカさんにも電話したし 森林組合にも…。あと 知らせてないのは…。まだ仕事中か。

百音のメール「菅波先生 東京に来ました。早速いろいろありましたが おかげさまで無事 朝岡さんのいる会社に採用してもらえることになりました。バイトですけど…。気象の仕事はまだほんの少ししか見ていませんが とってもとっても面白うそうで 今ちょっと興奮しています。東京に来て本当によかったと思っています」

菅波:マジか…。すいません もう終わりますか? 寝てるし。駄目だ 今日 ついてないや。

モネ 起きてモネ! ああ…。

(つづく)

●このセリフ書き出しは、聴覚に障がいのある方や日本語を勉強されている方々等の要望に基づいて行っております。
●字幕を追って書いておりますが100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
●セリフに関してはその著作権等、一切の権利はNHKさんにあります。

関連記事

NHK連続テレビ小説第104作「おかえりモネ」のネタバレとあらすじ、そして感想を最終回まで書き続けています。朝ドラ「おかえりモネ」は令和の今を生きる人々に元気と希望を与える現代ドラマ。ヒロインのモデルとなる人物が存在しないオ[…]

朝ドラ人気ブログランキング

朝ドラ・昼ドラ 人気ブログランキング – テレビブログ