「おかえりモネ」セリフ書き出し第5週21話|りょーちん「ごめん そういうのは俺やっぱいいわ。じゃあな」

朝ドラ「おかえりモネ」第5週「勉強はじめました」21話、雅代の初盆が終わり、登米に戻る途中、気仙沼の武川商店でりょーちんをみかけた百音。

もうオヤジには酒を売るなと頭を下げるりょーちんを見て、何もできないけどメールとか電話で聞くよと言葉をかける百音だったが…。

やめよ。ごめん そういうのは俺やっぱいいわ。じゃあな。

そして、登米行きのBRT(バス高速輸送システム)に乗り込んだ百音の視線の先には菅波先生が。

人生で3回食べたカキ。その全てであたったという菅波。そして気象予報士に興味があるという百音に対して的確なアドバイスをする菅波。

そんな菅波を登米に導いた中村先生が初登場し、演じるのは平山祐介さんです。

平山 祐介(Yusuke Hirayama)|apache Official Site

「おかえりモネ」セリフ書き出し第5週21話

●亀島ー気仙沼定期船

あっという間のお盆休みだったねえ。いい顔して戻ってこられてよがった。

●気仙沼市内 武川商店

百音:そうだ お土産…。

百音:ああ…お酒もありか…。

亮:すいません 変なごどいって。でも本当におやじが来ても 酒は売らないでください。あっ もし暴れたら 空き瓶に水でも入れて持たせてやれば大丈夫ですから。

店主:分がった。お前も大変だな。

亮:すいません。

●気仙沼市内 漁港

亮:お疲れさまです。

亮:うわっ!

百音:わっ!アハハハ…。

亮:いや だいぶ前から気付いてたよ。

百音:えっ 本当…。

亮:いや…そんな荷物持ってたら目立つっての。

百音:あっ…そっか…。

亮:貸して。おっ カキ?

百音:うん。三生がおいしい おいしいって食べてったよ。りょーちんも食べられたらよかったのにね。

亮:あっ そうだ 三生どうした?

百音:ああ 仙台に帰った。とりあえず大学行くって。

亮:ハハハ…だと思った。あ~あ 俺もじいちゃんのカキ 食いたかったな。

百音:仕事があったんじゃ しょうがないね。

亮:えっ?

百音:ん?りょーちん 昨日は仕事で来られないって…。

(回想)

亮:すいません。

警察官:朝の5時ぐらいがら 大騒ぎしてだみだいよ。

新次:してないよ。

亮:すいません。

新次:いい顔になったでしょう?これが漁師の顔だ。な?ハハハハ。

(回想閉じ)

亮:ああ そうそうそう 船の仕込みで買い出し行かされちゃって。いや 俺 まだ下っ端だから 親方のパンツとか買いに行かされんだよ。

百音:はあ…。

百音:ありがとう。もういいよ りょーちんもいろいろ忙しいんだから。

亮:でも バス もうじき来んだろ。

百音:ああ…どうかな…。うん…。

●気仙沼 BRT停留所

百音:あのさ…。

亮:ごめん。何か言ってもらうの待ってるみたいだな。悪い。

百音:うん…。

亮:じゃあな。モネも仕事頑張れよ。

百音:何か困ってんなら…何もできないけど メールとか電話とか聞くから。

亮:やめよ。ごめん そういうのは俺 やっぱいいわ。じゃあな。

百音:うん…またね。

亮:うん。

●BRT(バス高速輸送システム)車内

百音:先生…?

(OP)

百音:すいません。よっ。よいしょ。よいしょ…よし。幼なじみです。

菅波:何も聞いてませんが…。

百音:かわいいですね シャークタウンですか?

菅波:あっ…これが東京の同僚に…。僕はサメの生態に興味があるだけです。

百音:生態…ですか。

菅波:サメは自然治癒力が高いんです。400年生きてる個体も存在するというし 動物界最強の生命力には引かれるものがあります。いいです。

百音:あっ うちの祖父 カキの養殖やってんです。これ 登米の皆さんにって お土産にもらったんで先生も食べてください。すごくおいしいんですよ。

菅波:僕は人生で3回カキを食べて 3回ともひどくあたっているので リスク回避のためにもう食べないことにしています。

菅波:あああ…。

(ドアが開く音)

気仙沼商業の生徒たち:すいません …あの すいません。すいません。すいません。詰めてもらっていいですか?

百音:あっ ごめんなさい。

気仙沼商業の生徒たち:ありがとうございます。ありがとうございます。

菅波:気象予報士試験 受けるんですか?

百音:試験を受けようっていうより 気象予報士の仕事に興味があって…。

菅波:だとしたら 買う本が間違ってます。

百音:じゃあ 先生はお医者さんになろうと思った時 最初にどんな本を読んだんですか?
菅波:「ブラック・ジャック」です。

百音:ああ。

菅波:うそです。

百音:えっ。

菅波:とにかく その本は少しハードルが高すぎますね。漫画とか絵本から始めた方がいいんじゃないですか?永浦さんの場合。

百音:私の場合?

菅波:中村先生は本当に「ブラック・ジャック」を読んで 医者になったそうですから。

百音:先生は中村先生に頼まれて 登米に通うようになったんですよね?

菅波:ええ。中村先生が登米に診療所を立ち上げたのは知っていたんですが 今年になって手伝ってほしいと言われて しかたなく。

百音:しかたなくですか…。

菅波:中村先生は 僕の指導医です。頭が上がらないです。

百音:ああ 分かります。

菅波:ちょうどよかったんです。東京と登米で1週間置きに入違っていれば 中村先生と一緒に仕事をしなくて済みますし。

百音:そんなに嫌いなんですか?

菅波:嫌いですね。

百音:まあ タイプも全然違いますしね。

菅波:あの人と一緒にいると 自分の未熟さばっかり思い知らされる。

●登米 北上川沿いの道

菅波:しかし そもそも勉強するなら 森林施設プランナーとか 林業に特化した資格の方がいいじゃないですか?なぜ気象?

百音:山のごどは好きだし木の仕事も面白いと思ってます。でも私は海で生まれたので やっぱり漁業とか海の仕事の役に立ちたいなって。そしたら天気は山とも海ともつながってるって分かって!本当につながってるんですよ。

菅波:それで気象…。

百音:はい!

●登米 森林組合内「よねま診療所」

百音:よいしょ!

菅波:ああ。少し持ってあげればよかったですね。

百音:いいですよ 先生の方がひ弱そうだし。

菅波:えっ!?

百音:え?

菅波:いや…。

百音:あっ いや…。

百音:なぜ雲は出来るんでしょう…。なぜ風は吹くんでしょう…。

菅波:そこから始めればいいんじゃないですか?こう…ただ目の前にあるものを 不思議がったり面白がったり そういうところから深めていった方がいいんじゃないですか? 純粋で。

百音:うわっ!

菅波:あっ。

中村:フフフ 語るねえ!

百音:中村先生!

(つづく)

●このセリフ書き出しは、聴覚に障がいのある方や日本語を勉強されている方々等の要望に基づいて行っております。
●字幕を追って書いておりますが100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
●セリフに関してはその著作権等、一切の権利はNHKさんにあります。

関連記事

NHK連続テレビ小説第104作「おかえりモネ」のネタバレとあらすじ、そして感想を最終回まで書き続けています。朝ドラ「おかえりモネ」は令和の今を生きる人々に元気と希望を与える現代ドラマ。ヒロインのモデルとなる人物が存在しないオ[…]

朝ドラ人気ブログランキング

朝ドラ・昼ドラ 人気ブログランキング – テレビブログ