朝ドラ「おかえりモネ」第3週「故郷(ふるさと)の海へ」14話、亮(りょーちん)の色気ダダ漏れに心惑う明日美であったが、島に帰ることはないので亮に告白することはないと言い、それを盗み聞きしていた未知はニッコリ。
そして話題は、百音がなぜ音楽をやめたのか?という話にあり、百音が過去を回想。
小さい頃から、百音は音楽の天才だと言う耕治。そして成長するとともに完弦楽器に興味を示し、亀島中学校では吹奏楽部を作るまでに。
及川 亮→トランペット
野村明日美→フルート
早坂悠人→ユーフォニアム
後藤三生→トロンボーン
そして百音がアルトサックス、後から参加した未知がクラリネットを担当。
そんな亀島中学校での楽しいひと時も終わりを告げる時が来て、吹奏楽部卒業コンサートが3月12日(土)に行わる前日の3月11日。
百音は受験した仙台青葉学園高等学校・芸術科音楽コースの合格発表を見に、耕治とともに仙台市内にいたが、惜しくも不合格。
気落ちした百音を励まそうと、耕治が昔通ったジャズ喫茶「JAZZ B-TRANE」で百音にピザを食べさせていた時、アルトサックスの音が鳴り響き、魅了される百音。その時、時刻は2時46分を指していた…。
ということで、明日は心して見たいと思います。
ちなみですが、東日本大震災の当日の出来事が描かれるのは「あまちゃん」「半分、青い。」に続いて3作品目です。
「おかえりモネ」セリフ書き出し第3週14話
●亀島 永浦家 居間
(いびき)
百音:どう?
明日美:寝たね 完全に。
百音:こっちも寝ちゃった。
明日美:えっ? あっ 本当だ フフフ。
百音:あ~! うちで寝るの久々ぁ…。
明日美:え~? えっと…4か月ぶり?
百音:だね。
明日美:みんな元気そうでよかった。
百音:うん。おばあちゃんも喜んでると思う。高校んなってから うちに集まるごどなかったし。
明日美:そだね。あ~ でも やばい。
百音:ん? 何が?
明日美:りょーちん。
百音:出たよ。結局そこいく。
明日美:だって久々会ったら 何あれ。
百音:なにも変わってないじゃん。
明日美:変わったよ。色気ダダ漏れだよ。
百音:そう? で? また年1で告白すんの?
明日美:う~ん…ああ でも ないんだろうなあ。私 だって 大学出て 島に帰ってくるとかなさそうだもん。
百音:そうなんだ…。
明日美:だって 三生だって ああなるんだよ?モネも一緒だったらよかったになぁ 仙台。
百音:しょうがないよ。全部 落ちちゃったんだもん。
明日美:登米の仕事は?楽しい?
百音:うん。まだ全然勉強中だけど。
明日美:そっか よかったね。
百音:ちょっと面白そうなのも見つけたし。
明日美:え~ 何 何?
百音:だから まだ。 う~ん…分かんないよ いろいろ。
明日美:まあ 固まったら教えて。
百音:うん。
明日美:ああでも やっぱ 島いいわ~。波の音 久々に聞く。
百音:うん。
明日美:あのさあ…。モネは何で音楽やめちゃったの? 寝ちゃった?
<17年前>
●亀島 永浦家 居間
♪~(歌声)
耕治:あら? みーちゃん 泣きやんだよ。こいづは 天才なんでねえが? なあ。
●亀島 海岸
百音:パパ パパ! パパ 私にも吹かして。
耕治:え~? やってみっか?
百音:うん。
耕治:じゃあ はい。これで こうやって こう…。
●亀島中学校 吹奏楽部室
百音:うわ…。
●亀島中学校 廊下
百音:ねえ これ 吹奏楽部の入部届。お願い 私しか部員がいないの。
亮:バレー部と掛け持ちでもいい?
明日美:りょーちん やんの!? じゃあ 私も入る!
百音:本当? よかった~。
悠人:しょうがないなあ。
三生:幽霊でもいい?
百音:いいの?うわ~!ありがとう!
●第42回 気仙沼市中学校吹奏楽 アンサンブルコンクール会場
未知:来た。
明日美:あ~あ…うちらじゃ無理だよ。
亜哉子:よかったよ!よかった。よかったよ!ねえ 写真撮ろう。はい チーズ。
(シャッター音)
亜哉子:ばっちし。ねっ。
百音:行こう。
亜哉子:あっ。
●亀島中学校 教室
百音:えっ何?
亮:(小声で)モネ!モネ! こっち こっち こっち…。
(耕治のトランペット演奏)
百音:えっ 何で!?
耕治:よう。
亮:すげえ!耕治さん! すげえ!
明日美:びっくりした。
百音:え~?
●亀島中学校 廊下
未知:無理 無理 無理 無理 無理… 私 音痴だし センスないし。
百音:お願い お願い! 浦浜カフェのコズミックフルーツアイス買ってあげるから。ねっ?お願い。
未知:いや 無理。
百音:いやいやいや…クラがいないの!みーちゃん 絶対できると思うし。ね?お願い!
亮:みーちゃん クラ似合うと思うけどな。
百音:ねえ~りょーちん そうだよね。ほら りょーちんも言ったから。ねえ お願い!
●亀島 永浦家 居間
耕治:興味あったんだろ? 斉藤先生が言ってだよ。
百音:でも…今からじゃ…。それに仙台だし。
耕治:短期集中でやるだけやって駄目ならスパッと諦める。それでもいいんじゃねえが?モネの気持ち次第だ。
(青葉学園入学案内パンフレット 桜木音楽大学演奏学科 弦管打楽器専攻 久保田愛美さん(仙台南中学校出身)
百音:いいの?
耕治:じゃあ 願書取ってくるわ。なあ いいよな?
亜哉子:気が早い。
耕治:いやいやいや やるとなったらお前…。
●亀島 亀島神社
(祈祷する亜哉子と未知)
●仙台 青葉学園入試会場
耕治:ギリギリまで…ギリギリまで 手温めどげよ。
百音:うん…。
耕治:体をこう ほぐしてな。筆記はあんなのは もう運だ。
百音:うん…。
耕治:フッ…。頑張れ。
●亀島中学校 体育館
(亀島中学校 吹奏楽部 卒業コンサート 3月12日(土)開場14:30 開演15:00)
三生:モネ 明日 仙台だろ?
悠人:あっ 合格発表か。青葉学園の音楽コース。
♪
明日美:あ~…やだな…。受かったら寮に入っちゃうんでしょ? いなくなっちゃうでしょ?
百音:無理っぽいよ。楽典 全然分かんなかったし。
亮:明日の練習は?来れんの?
百音:うん 午後には戻る。練習できんの最後だもんね。
明日美:うわ~さみしい!
三生:かみしめて頑張ろう。ねえ。
●仙台 青葉学園 入学試験合格発表会場
平成23年度
仙台青葉学園高等学校 一般入試試験
受験票(芸術科音楽コース)
受験番号 2037
ふりがな ながうら ももね
市名 永浦百音
中学校名 気仙沼市立亀島中学校
耕治:まっ しょうがない。
●仙台市内の道
耕治:今日 午後から練習だよな?
百音:うん。
耕治:今日ぐらい ちょっと遅れてもいっか。
●仙台 ジャズ喫茶「JAZZ B-TRANE」
百音:何こご…。
耕治:いいがら。この店 飯もうまいんだよ。
♪
百音:おいしそう…。
耕治:お~変わってねえ 懐かしい!
百音:お父さん いつ来てたの?こんなどご。
耕治:学生ん時な。うまいんだよ こごのピザ。食え 食え。なっ。
●亀島中学校 体育館
悠人:モネ 連絡ないね。
明日美:あ~駄目だったのかなあ…。
悠人:いや 絶対受かってると思うけどね。
明日美:え~。
●仙台 ジャズ喫茶「JAZZ B-TRANE」
耕治:じゃあ 行くが。
百音:うん。
(ベースの音)
百音:これからやるの?
耕治:おお…何か2時半からとか 書いであったな。
百音:うん…。
●亀島中学校 体育館
未知:あの…。
明日美:みーちゃん 連絡あった?
未知:駄目だったっぽいです。
悠人:え~…マジで…。
明日美:あ~よか…くないね…。
亮:まっ 普通にしといてやろ。
明日美:そうね。
●仙台 ジャズ喫茶「JAZZ B-TRANE」
耕治:どうする?
百音:帰ろ 練習あるし。
耕治:うん。
(拍手と歓声)
耕治:モネ?
百音:見てっていい?
●亀島中学校 体育館
明日美:ああ…何してんだろ モネ。早く帰ってくればいいのにね。
亮:先やってっか。
明日美:そうね。
●仙台 ジャズ喫茶「JAZZ B-TRANE」
(時計の時刻 2:46)
(つづく)
●このセリフ書き出しは、聴覚に障がいのある方や日本語を勉強されている方々等の要望に基づいて行っております。
●字幕を追って書いておりますが100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
●セリフに関してはその著作権等、一切の権利はNHKさんにあります。
NHK連続テレビ小説第104作「おかえりモネ」のネタバレとあらすじ、そして感想を最終回まで書き続けています。朝ドラ「おかえりモネ」は令和の今を生きる人々に元気と希望を与える現代ドラマ。ヒロインのモデルとなる人物が存在しないオ[…]