【おちょやん】セリフ書き出し第17週82話|福助「お母ちゃんやおじいちゃん おばあちゃんをしっかり守ったげんのやで」

朝ドラ【おちょやん】第17週82話、冨川福助の出征壮行会の当日、みつえと千代、それに一平が福助にサプライズのプレゼント。

それは、思いっきりトランペットを吹ける場を作ってあげること。その場とは、興行が休みのえびす座だった。

やがて、福富楽器店、岡安、それに鶴亀家庭劇の面々が集まって福助の独演会となり、明日に続くです。

これが生前最後の演奏となる福助。そして、我が子を見守る菊さんと福松さんもやがて…。
お母ちゃんやおじいちゃん おばあちゃんをしっかり守ったげんのやで。

福助の言葉を一福がどう回収していくのかを見届けたいと思います。

【おちょやん】第17週82話セリフ書き出し

●福富楽器店前

シズ:一応 お知らせしとかな思て。岡安 閉めることにしましたんや。

●岡安・帳場

シズ:みんな 失礼あれへんよう ちゃんと挨拶しいぇきますのやで。

3人:へえ。

富士子:千代。

千代:行っといでやす。まだまだ忙しそうだすやん。閉めんかてなんとかなんのと違います?

シズ:「立つ鳥 跡を濁さず」。最後が肝心だすのや。お世話になった皆さんに きちんと恩返ししとかなあかんさかいな。千代 あんた 暇か?

●岡安・勝手口

千代:懐かしいなあ。これ運んで 何べん劇場往復したやろ。

シズ:お国に供出しよう思てな。防空頭巾とか兵隊さんの防寒服の綿にもなるやろしな。

千代:ほんまによろしのだすか?

シズ:いつかは こないなるて 分かっててことだす。これ以上 わてのわがままにつきあわして あの子ら 縛りつけとくことなんかでけしまへん。どないしょうもあれへん。どもなれへんことだすのや。

千代:ご寮人さんは どないしはるおつもりだす?

シズ:わては どこにも行けへん。旦さんと2人でずっとここいてる。この道頓堀がわての居場所だす。あんたには感謝してますのやで。千代 この岡安に来てくれておおきにな。

(すすり泣き)

シズ:あんた もう…干してんのに ぬらしてどないしますね。

(すすり泣き)

千代:すんまへん…。うちは やっぱり悔しい…。

(すすり泣き)

千代:岡安 のうなってほしないんだす…。

(すすり泣き)

●福富楽器店

みつえ:お帰り 一福。

一福:お父ちゃん。これ 学校で作りました。持っていってください。

福助:大事にするわ。

一福:僕はお父ちゃんを誇りに思います。僕ももうすぐ145歳や。そしたら少年兵として志願しよ思てます。

福助:それはあかん。

一福:何で?

福助:それはやな え~っと…ひげや。

一福:ひげ?

福助:お前は少年兵より もっと偉い将校になってお国ために役に立ちたいねやろ。

一福:はい。

福助:偉い将校さんは みんな立派なひげ生やしてはる。せやさかい お前もまず ひげ生やさなあかん。

一福:いつ生えんねやろ。

福助:まあ そのうちにな。それまでは お母ちゃんやおじいちゃん おばあちゃんをしっかり守ったげんのやで。おう。

菊:悪いなあ。品薄でこないなもんしか出されへんけど。

福松:いもだんごや。わての手作りやで。

千代:ほな 覚悟して食べさしてもらいますな。

福松:そら どういうこっちゃ。

菊:ハハハハ。あんたは いつも変わらへんな。羨ましいわ。

千代:菊さんかて いつもおきれいだす。昔とちょっとも変わってはれへん。

菊:おだてても おだんこしか出てけえへんで。

千代:よかった。菊さんも福松さんも変わりのうて。

みつえ:強がってはるだけや。 強がるしかあれへんねんて。せめて行く前に思う存分 トランペット吹かしてあげたかったな。

●天海家

一平:あかん。

千代:やっぱし あきまへんか。

一平:そないなことして もし見つかってみいな 。俺ら ただでは済まへんねんで。

千代:せやけど ほかに思い当たることあれへん。思いっきりトランペット吹いても誰にも分かれへんとこ…。あこ以外にあるやろか?

一平:今 問題起こしたら それこそ家庭劇バラバラや。

千代:せやな。福助のことやし きっと逃げ回って生きて帰ってくるに決まってる。そしたら また思う存分 吹いたらええことだすもんな。

一平:みんなには黙っときや。 巻き込んだらあかん。

●岡安・床の間

宗助:福助君 この度は ご出征おめでとうさんでございます。

福助:お義父さん お義母さん おめでろとうございます。

宗助:お礼を言いたいのはこっちだす。福助君のおかげで また岡安に活気戻りましたがな。
香里:こないな ごちそう 久々やもんな。

ほんまや ほんまや。

うまい。ほんま うまいわ。

かめ:ご寮人さんが奮発してくれはったんやで。

シズ:こないなもんしかご用意でけしまへんのだす。

みつえ:福助 ちょっと…。

●えびす座・舞台

みつえ:ここやったら ちょっとぐらい大きい音出しても聞こえへん。思いっきり好きな曲 吹いたらええ。

福助:ええんか?

千代:今日は興行も休みやさかい 誰もいてへん。だんない。

福助:ふう~。

(かすれたトランペットの音)

千代とみつえ:あのなあ!

福助:堪忍。ちゃんと音出すの 久々やさかい。

(トランペットの音)

福助:ふう~。

<<ごめん!誰かいてんのか!

一平:はい 何ですやろ。

警官:この人が妙な音が聞こえてきたいうてんのやが…。

千代:音?何の音だすやろ?

田島:ラッパですがな。誰か敵性音楽吹いてましたやろ。

警官:ちょっと 中 確かめさしてもらおか。

<<パ~!

田島:ほら 鳴ってますがな。

警官:誰が吹いてる!

寛治:パパパパパパパ~!

田島:離しなはれ!

寛治:パパパパ~!

ルリ子:違う。もっとこう 体全体を響かせるように。はい。

寛治:パパパパパパ~!

香里:お巡りさ~ん 巡回してくれてはんの ご苦労さんです~。

寛治:どうも。

ルリ子:今 発生練習してたんだけど うるさかったかしら?

警官:「パ~」やなくて「マ~」とかできひんのか。

3人:マ~!

警官:それで。まったくもっと紛らわしい!

田島:えらい すんまへん。ああっ!

千代:みんな何で?

ルリ子:また あんたらだけでコソコソ 楽しいことやってんのやないか思てな。

みつえ:皆さん おおきに。助かりました。

一平:ほかにも お客さん増えたみたいやで。

さあさあ さあさあ さあさあ こっちだす。どうぞ どうぞ。

シズ:ほら やっぱりや。トランペット持ってったし ひょっとしたら思てな。

みつえ:ええとこ見したり。

(福助のトランペットの演奏)

(拍手)

(手拍子)

(つづく)

●このセリフ書き出しは、聴覚に障がいのある方や日本語を勉強されている方々等の要望に基づいて行っております。
●字幕を追って書いておりますが100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
●セリフに関してはその著作権等、一切の権利はNHKさんにあります。

関連記事

NHK連続テレビ小説・第103作【おちょやん】のネタバレあらすじと各回の全セリフ、そしてキャスト紹介を最終回まで書き続けています。朝ドラ【おちょやん】は女優・浪花千栄子さんをモデルに、その生涯を再構成してフィクションとして作られたド[…]

朝ドラ人気ブログランキング

朝ドラ・昼ドラ 人気ブログランキング – テレビブログ